練習風景
- 2020-03-09
★かべうちにもイラスト練習模様を載せました。
ブログの記事とほぼ同一ですが、ちょっとだけ練習過程のコメントや画像が多いです。
2020年03月の記事は以下のとおりです。
お絵かき未経験者が、イラストソフト『クリスタ』お試し版を導入して、練習する過程です。
2月は怒涛の展開と強行軍になりました。
お絵かきレベルひよっこは、スキル『アニメ塗り』『ブラシ塗り』を覚えた!!
これが前回まで。
でもキャライラストというか人体は、どう考えても一か月でできるようになると思えなかったし、それやっているとお試し期間が終わってしまうので……2月後半の練習方針は「キャライラストは後回し」「写真画像を塗る」としました。
ファンタジー風景と言えば、中世風の建物、樹や森、岩、水辺だろうってことで、その辺を練習することにして、ここからは主に参考写真を基に、線画抽出→色塗りをやっていました。
なるべく塗りやすそうなもの!ということで、初めての風景画は直線でできた建物を。
★元写真は『風のおひるね』さまよりお借りしました。
ファンタジー背景画の基本は岩と樹らしいので、とりあえずレクチャーサイトや動画を参考に、自分で描いてみました。
……樹は第一回目は、想像で描いたら、枝ぶりや葉っぱが、この世にありえないものになってしまったので(笑)
途中で破棄して、コナラの樹の樹形を参考に、描きなおして塗りました。
樹の塗り方を履修したので、緑の多いものにしました。
そしてクリスタの色塗り機能で『グラデーションマップ』というモノクロ画像に色をつける機能があるので、試しに使ってみることに。
★元画像は『ぱくたそ』さまよりお借りしました。
なので今回の原画は、モノクロ画像(左)です。
着色はグラデーションマップ機能で出力(※中央の樹の幹と空は手塗りです)
陰影計算だけすればいいので楽かな~と思ったのですが、明度に色を充てる機能なので、かなり緻密に計算しないと難しい気がします。
明度計算で死にそうになりました……あと狙った色合いを出すのが難しい気がしました。
簡単な下塗りor効果で使うといいかな?と思いました。
そろそろ3Dの着色練習もしなければ……と思い、大惨敗した絵です(泣笑)
★背景元写真『風のおひるね』さま/3Dの家:クリスタ素材
敗因は多すぎますが、一番の問題はパースと色設計でしょうか……。
1)配置ができない。
家が置けない!! 背景(写真)にどうやって家(3D)を配置したらよいのか分からなかった…ので。
適当に目分量で置いたら大変なことになりました。
2)サイズ感が間違ってる
家のドアより、草の方が大きい(笑) どこの小人さんの家ですか!?
失敗を実感した後、追加で描きこんだ植え込みも2M越え……気づこうね!!
3)配色や質感の問題
今回見本画像がない状態だったので、家ってこんな感じだよね~と想像で塗ったら合成感がますますアップしました。
草原にいきなりレンガ造りの三階建てのペンションってどんな世界観なんだ……。
パースの学習と、しっかり実物(現実)の見本例をたくさん見ることが必要だと思いました。
※思わずパースの本を買ってしまいました。
★参考写真は『BEIZ image』さまよりお借りしました。
3Dは現実のものを見たり書いたりする修練がかなり必要だと実感したので、後日の課題として、再び写真に戻りました。
ファンタジーなら水や海でしょう!ということで、海面です。
前回の失敗を教訓に、現実をよく観察することを念頭に練習。
こういうのもなんですが、これまでで一番塗っていて楽しかったです。
水の色味や波紋、光と水の流動感は描いていて本当に楽しかった。
私は樹や海が好きなようです……きっと形がそんなにきっちり決まってないからだ……。
ちなみに水なのに、初めてツールは油彩筆を使いました(笑) こっちの方が色の伸びは良いような気がする。
前回の海面で2月が終わったんですが、クリスタ購入前にもう一つくらい塗れそうだったので、最後の練習ということで、再び建物に挑戦。
せっかくなので今回は水彩風に挑戦してみました。
★元写真は小麦畑様のフリー素材庫よりお借りしました。
アナログ風と言うことで、フリーハンドで描いてみたんですが……うにょんうにょんしてるね!
柱や建造物はやっぱりパースがきちっと定まっているかが大きいようです。
次回はもうちょっと勉強してから挑戦したい……。
すっかりご無沙汰しております…!
実は2月から、こっそり絵の練習を始めていました。
* * *
もともと3Dを始めたのも、簡単なビジュアルを自分でできるようになりたい!という思いがあってのことでした。
ただ私のPCスペックだと、3Dでテクスチャ含めすべてレンダリングするにはかなりきつい(PCが止まってしまう)ので、モデリングは3D/着色やイラスト編集などはペイントソフト/と考えていました。
あと今の時代だと「ビジュアルありき」になっているのも痛感していて。
上手になるかどうかはともかく(笑)、知識+少しくらいは使用方法を知っておいたほうがいいんだろうなあと。
要するに「絵を描く(自力でペイントする)技術を学びたいなあと思いまして。
ジル20周年お祝いもできたし、年度も2020年とキリが良いので、区切りの一歩として今年から始めてみることにしました。
* * *
といっても初心者オブ初心者なので。
板タブの購入から始め、まずペンタブの線がひけない!!と叫びました……。
絵の基礎知識がゼロなので、まずデッサンの本を買いました(笑)
キャライラスト完成は遥か先……直線を引く・円や四角などの図形を描くなど、基礎練習からです。道が遠いね!
と思っていたのですが。ここで一つ別の問題が。
最初はエンドガーデン作成時に使っていた画像ソフトでお絵かき練習をしていたんですが……元々写真用のレタッチソフトなので、イラストなどのドローイングには不向きなこともあり、ペンタブ入力や機能の一部が不可になってしまうことがあって。
イラスト描きさん御用達のソフト『クリスタ』導入を検討。
お試し版をいれてみたんですが……お試し版の期間は30日間。
そして、お試し版だから使える上位版のEXにはLT変換(線画抽出)機能がついています。
3Dや写真から線画を抽出して、2Dイラスト向きにしてくれるという……夢のような機能と言うか、まさに私が欲しかったやつです。
(一応お絵かき練習のメインの目的は、写真や3Dなどを基にした背景画像の編集なので)
なので、とりあえずお試し期間中2月いっぱいに、3D(写真)の線画抽出機能を使い、着色をしてみよう!ということになりました。
ただ基本的なレイヤー操作やブラシ設定を知る必要はあったので、とりあえずクリスタ導入の指南書に従って、アニメ塗りとブラシ塗りをしてみました!!
下描き画像が必要だったので、キャラ顔だけ頑張って書いてみました。それが上記……まだ体は描けません……(笑)
想像以上に、自分の知っているイラストっぽい感じになって感動しました(笑)
2に続く。