時代は変わっている
- 2018-06-04
- ウェブ技術メモ
拍手たくさんありがとうございました!
CMSの紹介記事、ひっそりお役に立てれば嬉しいです。
WordPressは、ジルサイトさん成立時代(2010年未満?)はあまり見なかった気がするのですが、2010年度以降だとレンタルサーバの機能紹介の一つとして記載されるケースが増えた気がします。
自身でサーバを借りている場合、「いつの間にか自動インストールついてた!」と発見するかもしれません(笑・こっそりお返事)
ちなみに私はWordPress設置不可ですが、これは契約プラン上の特殊な例で、有料でサーバを借りている場合は、WordPressに対応済(自動インストール機能あり)の方がたぶん多いと思います。
※一応ロリポップだとライトプラン以上、さくらだとスタンダード以上、FC2はプラン関係なくあり、XREAは公式機能一覧表には未記載だったのですがどのプランでもありっぽい、です。
(ところで今はサーバをサーバーと記述するのですね……さくらさんは今もサーバ記述だったけど)
プロバイダが提供する会員対象の無料WEBスペースの場合は、PHP含めて未対応が多い気がします。
もし再び個人サイト運営を検討している方・この機会にサイトをリニューアルしようかと迷っている方の参考になれば。
ぜひとも楽しい個人サイトライフを送ってみてください。
* * *
以下、少し話は変わるのですが、ここ数日WEB上(というかSNS上?)で文字創作について知ったこと。
個人的にあれこれ悩んでいたのですが、親切なご回答をいただいて発見したことも多かったです。以下続きにしておきます。
ここ数日、自分が話を書く上で(特にSNS上で)、悩んでいた部分がありまして。
「文字創作だと目を通さない」という反応(?)が時々あって、それはどう言えばいいのか……いいねとかRTとかの数ではなく、TLでのタイミングでもないような、もっと根本的な部分での違和感というか。
ツイート=呟きだと目を通すけど、作品だったら目を通さないと、最初から決めている条件反射的な感じがするというか。サイトと真逆の、あまり体感しない感覚でした。
(もちろん好意的に受け止めてくれる方もたくさんいて、感想・反応をいただく機会も本当に多かったですし、まだまだジルオーラー愛を感じることもできて(笑)SNSの場自体は楽しくて嬉しいものでもあったので、そこに対する忌避では全然ないのです。
あとジャンルしては、ジルオールはまだまだ文字創作もレベルが高くて活発な分野なんだと思っています……素敵な作品を多くお見かけするので)
それで少しTwitterで弱音みたいなものを吐いてしまったのですが、そのときに親切な回答いただいて。
それはきっと、個人の創作技術やジャンルがどうこうではなく、現在(特にSNS主体となってから)のインターネット上の傾向として、「長文は読まれない(=時間をとられるから読まないと決めている)」傾向があるからではないかというご意見を、複数いただきました。
WEBだと、WordPressなどの普及により、たとえばフリーランスで執筆活動されていた方が、自身でどんどん記事を発信して、本を出版したりということが増えていたので……減っているという印象に乏しかったというか。
でもそういう視点で、今の二次創作を捉えなおすと、腑に落ちる部分もあって。
「ええええーー!?」と結構ショックを受けたのも事実ですが、なるほど、と思う部分もあり。その上で自分はどうするかはまた別だし、逆に違う方向であれこれ思い悩むことではないと気がつけたので、気が楽になった部分もありました。
本当に知らない間に、技術面だけではなく人の意識も、どんどん変わっているんだなーと実感した一件でした。
新しいことをやってみると、やっぱり色々自分の知らなかったことを知ったり、流れの違いなどを感じることも多いので、引きこもりばかりではなく、たまには外に出て行くのもいいなと思いました。