Twitter復帰しました
- 2023-05-05
ここ2週間色々なことがありました。
自分がなくしたもの、壊したもの、手放したものは、二度と同じ形では戻らないし、バカで愚かで衝動的な自分も結局は自分なので、もう少しだけ明日の自分が優しくなれてるよう願いながら、今日も生きていきます。
ここ2週間色々なことがありました。
自分がなくしたもの、壊したもの、手放したものは、二度と同じ形では戻らないし、バカで愚かで衝動的な自分も結局は自分なので、もう少しだけ明日の自分が優しくなれてるよう願いながら、今日も生きていきます。
ウェブサイト、リニューアル公開しました!
デザインはスマホ閲覧用にシンプルにしましたが、ページアドレスや構成はほとんど以前のままです。未修正箇所もいくつかありますが、後は合間を見て少しずつ整えていこうと思います。
そして改装して記念撮影した後で、以前のデザインの方こそ写真に残しておけば良かったのでは?と気づきました(笑)
なかなか目立った変更がなくてすみません。
今後は他のウェブサービスを併用しながらの更新になっていくと思うので、シェアリンクのテスト。
埋め込み記事、やっぱり表示されなくなったっぽいなあ
光も 闇も#ジルオール pic.twitter.com/rHohJmy70F
— 蒼乃(あおの) (@aono_bluewind) November 13, 2022
今はくるっぷで作業をしていることが多いので、そこの記事もカードリンクでシェアできたらいいいんですが…
たぶんそれやりたいんだったら、Twitter経由で飛ばすか、それ用のCSSコードを自分で作るかになる気がするなあ…
現在サイトの修正作業と改装を行っております。
CSSコーディング作業が久しぶりすぎて、一度に大規模改装すると私がパニックになりそうなので、細部から少しずつ修正作業をしています。ちょっと時間がかかるかも。
放置しっぱなしですみません。
一応FreoはPHP7にバージョンアップしました。
そして実は、これとは別のシステム、BaserCMSもインストールして、仮設置してみたりしていました。
ただ管理やカスタマイズなどの使い勝手はあんまり良くなくて。
なかなか移行する踏ん切りはつかないままです。今迷ってるんなら、まだ移行する時期じゃないことでもある気がします。
正直ごくごく普通の個人サイトでやる分には、CGIのミニブログくらいでも十分なんですよね…。
(普段設定メモにはてがろぐというミニブログを設置していて使っていて、こっちの使い勝手はものすごくよくて。これくらいシンプルで単純で動作が軽いほうが私にはありがたい…さすがに最近のIT技術の更新にはもうついていけなくなってきているので…(笑)
近況は現在Twitterと、作業活動場所としてくるっぷ(https://crepu.net/user/aono_crepu)を利用しています。
くるっぷが割と私には合うみたいで、こちらを普段の活動場所にしつつ、サイトはログ置場や作品告知場所として整えて、併用する形を考えています。
少しずつ自作ゲームの開発も進めているので、それらも統合した管理しやすい・見やすい形を実現できたらいいな…今年度中には形にしたい。
すごい…。2年ほど絵の練習をしていてソースに全く触らない生活をしていたら…全然わからなくなってる…(汗)
とりあえず、これからサイトの改造というか解体に挑みます…
セットアップファイルだけ入れ替えて動くものなのだろうか…。
最悪二度と入れなくなったりしませんかね??
無事に再会できますように!!
※と思ったら、サーバの契約プランの登録情報変更手続き忘れていて、まず情報再発行申請からになりました…あああ…