MEMO

生徒の所見を見た(ダスカーの悲劇) 編集

風花雪月、授業が始まりまして。
ディミトリの、想像以上の学級委員長のはまりっぷりに笑う。

受け持つことになった各生徒の所見を見てるんですが…こ、これ、経歴読んでいくと、各キャラの関係分かるね!!!

そうか、フェリクスとイングリッドの関係って兄を介してだったのか…(色々よぎった)
イングリッドの嫌いなもの『ダスカーの民』の記述がシンプルだけど重いな!!

ダスカーの悲劇がめっちゃ気になる…のとディミトリの「ただ一人の生き残り」という経歴、フェリクスの台詞聞いて、もしかして彼…と思う部分がある。

これ、これさぁ…何が真実かというよりは、当時二人とも15歳で初陣なんでしょ?
そうするとそこに当人たちの自覚や意思がどれほど働いたかになってこない?

もしフェリクスの言葉が正しいなら、明らかに別人格っぽいし、やったのはディミトリというより、彼の無自覚の紋章や英雄の遺産の力なのでは…?

ディミトリ、時々あれ?って違和感ある言動や表情するんだよね。何かを隠しているというよりは、何かを恐れているような感じの…

妄想なんだけどね!(笑)
事実が分かる前の、こういう色々想像巡らせるフリータイムが一番好き💕
(自分の創作の練習やネタ帳にもなるし)

あとドゥドゥー、この出来事がきっかけでディミトリに忠誠を誓ってるんだけど…この経緯も気になる。



ユーティリティ

Calender

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Archive

Search

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed