MEMO
レムオンに全く関わらずにゲームを進め、ティアナのロストール復興支援で、初リューガ邸・セバスチャンと初めて会った際の台詞。
些細なものなんですが、気になったのでメモ。
続きを読む
もう毎回毎回同じタイトルですみません……!
私生活で色々あったのと、
秋頃パソコンが動かなくなってしまって、
ちょこちょこスマホはいじってたんですが、
めっきりパソコン作業からは遠ざかっておりました。
現在リカバリ&整理中です。
とりあえずウイルス対策ソフトとブラウザをなんとかせねば。
→ ウイルス対策ソフトは最新版にできたんですが、
ブラウザとフラッシュプレーヤーが半分死んだままです。
どうしたら起きてくれるんだ……。
こんな中ですが拍手ありがとうございました!!!
9,9月のメッセージ今頃返信で申し訳ありません。
>Yさーん!!!
お返事が超々おそおそで本当にすみません!!!
診断モノは時々すごいことになりますよね……。
とりあえずロイ兄というか兄姉カップルの鉄板ぶりにドキドキしつつ
もうちょっと弟妹組も兄姉見習って大人な方向に梶を切ってくれてもいいのよ、
と悶々としてたりすることを告白します。
逆に言うと、兄の真っ正直さに比べて
弟の誠実ぶりというか潔癖さに本当に尊敬と安心を覚えたりもするんですが。
セラは基本的に、面倒見とつきあいが良すぎると思います(笑)
本来はツイッターの方でやるべきネタ &
基本的に「~したら~する系」はやらないんですが、
シチュエーションだけ見てみたくて入力したら、
ちょっと面白かったので、こっちにこっそり張ってみます。
『シチュお題でお話書くったー』
https://shindanmaker.com/293935
入力は セラ×ミイス(セラミイス)で入れてみました。
続きを読む
お久しぶりです……!
8月ですね。夏コミ参加された方々お疲れさまでした!
楽しい時間&宝物を得られた夏となっていると良いです。
……という書き出しなのは、先週メモ下書きして、そのままにしてあったからです。
そういうわけで、すみません、一ヶ月ぶりの浮上です。
相変わらず、黙って潜ったままですが、そんな中でも拍手ありがとうございました!
やるやる詐欺になってしまいながら、今年も半分過ぎてしまい、
しかも七月には、今度は人生初の扁桃腺炎にかかったりしましたが(泣)
ひとまず私は元気です。
現在は蚊に刺されまくって、足が赤く腫れたりしてますが、元気です。
お盆休みに、気持ちはうずうずとしてたので、
リハビリがてらに、文字を打っては消してをしてました。
仕上がりまではもう少し時間をいただきそうですが、
何か形にできたらいいなあと思います。
あと、サイトもいい加減少し手直ししなきゃなーと思ってます。
* * *
ここからは、ネタめいたものなのですが、
上記のような水面作業時につらつら考えたこと。
(今手元にエンサイがないので、もし説明あったらすみません)
続きを読む
先日23日は、ジルオールインフィニット発売11周年だったんですね……!
過ぎちゃったけど誕生日(?)おめでとう!!
20日にレム兄の誕生日で、ダルケニスイラスト三昧で浮き浮きしてましたが、
ゲームもお誕生日だったんですね。
私がジルにはまったのは、ちょうどインフィニット発売1年目くらいだったのか~。
いえ、一応プレイしたのは無印からだったんですが、
中古ショップで無印を手に取ったのが出会いでした。
クリアした後に、インフィニットが出てると知って、ええええー!?となり、
即刻プレイして、無印やった直後に無限を遊ぶという、
ある意味贅沢な楽しみ方をさせてもらいました。
ええ、もちろん初回無印も、無限初スタートもミイスでしたとも!
まあミイスはお兄ちゃんが連れ回せるようになった以外、
そんなに大きく変わったところはないんですが。
いや大きな変化といえば変化なんですが、
なんかもう仲間入りしたあとの兄のさらなる変貌ぶりというか、
失踪後の満喫具合……めでたく仲間入りしたら
色々ツッコミどころを増やしED追加、に
嬉しいような途方に暮れたような、複雑な気分で連れて歩いていました。
お兄ちゃんは行方不明になる直前が一番株が高かった気がする(笑)
おかげでラストバトルは大変な目に遭いましたとも!!!
日光、最期の最期で役に立たない……!(笑)
月光は最終局面はひたすらアイテムを駆使してもらってましたが、
まさかのアイテム係がもう一人(しかも二人とも身内)
そしてネメア様は飛び出して盾なのでやっぱり役に立たない(笑)
仕方ないので、やっぱり身内のオルファウスさんに頑張ってもらう事に。
まあ、ジルオールの隠れたテーマは『家族愛』だから!! ……多分。
ところで無印ジルオール、中古屋にひっそりとたった一つだけ並んでたんですが、
きっとインフィニット出るから無印を手放した人がいたんだろうなあ。
プレイしたあとに、色々変わってて『ああああ売らなきゃ良かった!』とか思ってないかな。
でもそしたら私はジルに多分出会えてないので、
やっぱり縁というのはこうやって世界を巡ってるんでしょうか。
何が?って、うちのサイトがです(笑)
2006年の6月10日開設しました。えっもう10年?!
ただ私がジルサイト始めた時点で、すでに先陣の方々が多くいらしたし、
現時点でも先輩方がまだたくさんいらっしゃるし、
ゲーム自体15周年?迎えているしなので、
10年なんてようやく中堅くらいな思いなのですが(笑)
これからもまったりひっそり、
ふらっと立ち寄れるような、そんな場所でありたいなあと思っているので、
もうしばしの間、よろしくお願いします。
リンクページ少し直しました。
閉鎖されたサイト様、消失状態にあるサイト様へのリンクを解除させていただきました。
すごくすごく楽しませていただいたサイト様ばかりでした。
素敵な時間をありがとうございました!
(ご連絡頂いておきながら、なかなか修復できなくてすみません)
一応うちはジルオールしかないので、
同ジャンルのサイト様に限らせていただいておりますが、
もし移転しただけだよーって事だったら、
またご連絡頂ければ張り直しますので、お気軽にどうぞ♪
趣味や生活はどうしても変化するものなので、
サイト閉鎖やジャンルの移動は、
『新たな門出を祝うような、ありがとうございました的な気持ちで!』
と思っているのですが、その一方で、
『更新停止、倉庫でも構わないです。残しておいてくださるなら!』
っていう自分も居ます(笑)
一期一会のような儚さがネットと思いつつ、
サイト閉鎖でその作品まで消えてしまうのは悲しいよう、
とも思ってしまうのが何とも。
時代の流れ的には、個人サイトで作品公開管理するんじゃなく、
Pixiv等のサービスを利用して作品公開、が主流な気がするので、
探しに行けば、巡り会えそうな気もするんですが。
もし、こっそりそっちであげてるんです、ってのがあったら
教えて頂ければ、私もこっそり見に行きます(笑)
前時代的な個人創作サイトという形態も
『自分ちの庭』のような閉鎖性があって好きなのですが、
元気があれば、Pixivもやってみたいなーという気持ちはあります。
と言うか、ITの進化は早いので、
あと何年かしたら移行せざるえなくなる時も来るのかもしれないですね。
それまでに何ができるかなあ。
たたたた大変ご無沙汰しております! なんとか生きてます(泣)
サッパリ息絶えていた間も、
のぞきにきてくださった方、拍手押してくださった方、メッセージ残してくださった方、
まとめてになってしまいますが、本当にありがとうございます。
なかなかご連絡できなくて申し訳ありません……!
というか、ツイッターでも少し呟いたんですが、
春先あたりから、ガッツリ身体を壊してしまいまして(汗)
入院はしなかったんですが、半療養生活をおくってました。
もともとアトピー持ち、その他色々免疫系(?)の調子が崩れやすいみたいで、
特に季節の変わり目や、生活環境等の変化でストレスがかかったりすると、
身体の内外で炎症を起こしやすいんですが、
とうとう胃腸にまで来たか!! というのが今年の感想でした。
食べる事大好きだし、お酒も大好きなのに……!! うううう。
ご飯食べれないと、エネルギーって出ないんだね。
地味に辛かったのがそんな間に、
何故か歯医者にまで通う羽目になった事です。
歯が欠けてしまって、治療に行ったら見つかった虫歯の数々。
一つ治しても、また次って感じで、もう半泣きになりました。
治療費貧乏を噛みしめてます。歯医者って高いよね。
どれもこれも小さくて済んだんですが、
一カ所銀歯をかぶせなくてはならなくなり、
とうとう片側奥歯、銀が連なることなりました。
歯の片側だけ笑うと黒いのがちょっと残念です。
正直虫歯になるほど物食べれてない気がするんですが何故なの。
まだ本調子ではないですが、食べるものに気をつけつつ、
少しずつ生活を整えられたらいいなーと思っています。
でも昨日は調子が良かったので、
久しぶりに刺身を買ってみたんですよ! 生魚美味しいね!
梅雨入り前の贅沢です。
日々の小さな幸せを噛みしめて生きていきたいと思います。
おおおおおおお久しぶりです。
「昨年末、もう一回くらい顔を出したいなー」
「お正月休みには何かやりたいなー」
なんて昨年末呟いておいてこのていたらくです。
新年あけましておめでとうはどうした!!
っていうかバレンタインも終わったよ!?
ごめんなさいまだ何もできてませ……ああああ。
私の今年は早くも駄目感漂ってます。早すぎる……のか?
今年ももう六分の一終わるんですよね。恐ろしい。
ひとまずバレンタインにはセラにふんどしを贈りたかったです。
2月14日はふんどしの日でもあるのだそうです。
最初、何故? とゴロがわからなくて考え込んでしまって、
分かったら分かったで、ミイス兄弟にはこれでいいじゃない!!
と非常に楽しく妄想にふけることができました。
特に不思議にも思わず受け取ってくれそうじゃないですか二人とも。
そしてごくごく普通に身につけてくれそう。似合いそう。
というわけで、そういうどうしようもない私の近況報告からいかせてください。
今年は年末休みがきちんととれまして。
お正月実家に帰省→昔使ってたパソコン出したはいいものの、
電源入れてから動き出すまで……長いこと。
そしてデスクトップのアイコンクリックして返ってくる沈黙。
ワープロソフトがもう限界ですと訴えて動かなくなってました。
一応単体であれば、立ち上がりはするんですが、
なかなか歩いてくれない。歩いてもすぐ止まる。
ブラウザと一緒だともう試すことさえできない。共倒れ。
確かにメモリもCPUもパツパツだったんですが、
お目覚めが久しぶり過ぎて、時代に追いつけなかったみたいです。
でも年始何もできなかった一番の原因は、それではないです。
……白状します。ワープロソフトはダメですが、ブラウザは動くので。
お正月お年玉ならぬ御歳魂集めに奔走してしまいました。
ええ。刀剣集め……に……。
基本的に 『イベントは浅いところで楽しく参加』
『レア狙いは気が向いたときにできる分だけ』
とゆるーい遊び方をしてるんですが、
今回のお正月の獲得品は源氏兄弟の刀でしてね!!!
兄弟スキー源平スキーとしてはどうしても手に入れたいなあ、
お正月だしなんとか時間もとれそうだし、と
誘惑に負けてすっかりダメ人間になってました。
それでも回数こなせば必ずやってきてくれる弟はまだしも、
来るか来ないか気まぐれドロップ天然の兄の方はね。
私のドロップ運は、こういうゲームでは中の下くらいなので
無理かもなーと諦め半分でいたんですよ。
(下というほど悪くもないあたりがゲームを続けてしまう要因でもあるのでしょうが)
「来ない人もいるって話だし、そうすると私は来ない方に入りそう」
と来なかったときに備えて期待は禁物の精神でやってたんですが、
そういう時に限ってポロッと落ちてくるものなのですね。
目標値の半分越えたあたりで、ふらっとお兄ちゃんやってきてくれまして。
こうなると何が何でも二人揃えたくなります。
ひたすらクリックするお仕事繰り返して、
無事弟を迎えて、兄弟の感動の再会を果たすことができました。
兄弟揃えてよく分かる。お兄ちゃん、拾えて良かったです。
……弟がね。
本当に、四六時中「兄者兄者」言ってる弟でね!
来なかったらずっと兄を求めて、泣きさすらいそうな感じなのですよ!
兄者は彼にとって、とってもとっても大切な人のようです。
だから愛情表現もついつい過剰で独創的なものになるのね弟。
…………。
反して兄は、下の気持ちを知っては知らずか、
温厚天然スマイルで、あはははーと交わすような人でして。
兄はこの性格で白衣装。弟はこの性格で黒衣装。
何がどうプラスされて自分の琴線に触れたかは言うまでもありません。
かように、刀を集めては彼らを思い出し、
バレンタインを迎えては彼らを妄想するくらいに、まだまだ愛がありますので。
というか日常の一部になってて離れてる気がしないんですよ、自分の中では。
愛って通り越すと家族になるんだ(笑)
大変遅くなりましたが、こんな感じで今年もまったりゆったり行くので
どうぞよろしくお願いしますー!
長らく沈黙しておりました。生きております!
のっけからアレな出だしですみません。
ぱたっと11月上旬から息を潜めておりました。
毎度この時期になると忙しさに喘いでいるので、お察しかと思います。
ええ、ここ数日帰れてませんでした。年で一番の繁忙期に突入なのです。
明日―もう今日か―も仕事です。クリスマスはありません(泣)
そんな中ひっそりと拍手ありがとうございました!
満足にお礼の言葉さえも口にできていませんが、
心の潤いと灯火になっております。
そして浮上ついでに何ですが、年内の締めも近いと言うことで、
この繁忙期乗り切ったら、お正月休み使って、
リハビリもかねたジルオールの短編を仕上げようと思っています!!
もう宣言しておく。こうやって自分を追い込まないとダメだ。
書きたいなと思っているのは、
ロストール王家熱が盛り上がっていた余韻でのティアナ話か、
エステルの大変地味ーな短編。
あるいはミイスセラのちっちゃな日常小話をやりたいなあと。
そして……もう今年も終わるので、こっそり白状します。
2015年の初頭、実は一つの決心をしておりました。
ミイス話を終わらせようと。
が。小説はおろか、文章自体しばらく書いていなかったせいで、
架空のお話を書くためのスキルが、めちゃくちゃ衰えておりまして(泣)
長編書くどころじゃないよ。文章、ことばそのものが失われているよ。
頭の中で文章を構築することができない。
言葉が口から、もとい指から出てこない。これが老化なの?
どうしても私の場合は、日常生活が繁忙きわめていると、
頭の働きも、創作的な事柄より現実的な回路になり、
いかに物事を合理的に効率的に行うかのショートカットに向いてしまいがちで。
結果、物事を見るときの感性も、だいぶ鈍ってしまうというか、
想像力を駆使することが少なくなっている、と痛感しております。
(それを、大人になっていく、というのかもしれませんが)
でも、ジルのキャラクターとシナリオはやっぱりとても大好きなので。
あるキャラがふとした瞬間に見せるちょっとした表情、繊細な心情を、
簡潔な台詞や、小さなエピソードとして表現したい。
ジルの根底を形作っている、この精緻な基本をお手本に、
その深く豊かな世界観の中で小さな個としての物語を作りたい、
そういう気持ちは今でも脈打ってるし、
せめて昔から温め続けているネタは、形にしてみたいんです。
生み出されるものへの期待と願望はずっと抱き続けているので、
それを形にしていくための練習段階からまた始めようかな、と思ってます。
昔のように創作のための時間をとるのが難しくなってきてるので、
どうしても時間がかかってしまうだろうし、
もしかすると待っているのに飽きてしまわれるかもしれないのですが、
自分の中でコツコツと積み上げていけたらいいなと、思っております。
気長におつきあい頂ければ嬉しいです。
早いけれど、これが今年の締めというか、新年の抱負になるのでしょうかね。
あ、でも、多分年末までに、もう一、二度くらいは顔出す予定です(笑)