MEMO
新年あけましておめでとうございます!
年明けから日が経ちすぎていますね(^_^;)
すっかり不義理でごめんなさい。
新年度ご挨拶いただいたのにも関わらず、
お返事もできなくて申し訳なかったです。
年末少し呟いたのですが、
使っていたPCが調子が悪くなってきたため、
実家に眠っていたお古のPCをもらいうけました。
(お古といっても私が使っていたものより新しいのですが)
お正月~ごろごろしつつ、お引っ越し作業してました。
ひとまずOSその他最新版にアップデートして、
ブラウザも入れました。これでサクサクと動かせる。
あとはデータの移しかえだね……。
お引っ越しにはもう少し時間かかりそうです。
以前はPCの電源入れたら、30分くらいほっとかないと動かない
(機動にすごく時間がかかる……)だったのですが、
さすがに新しい子は機動も早くて嬉しい(笑)
スイッチ入れたら、すくっと立ち上がる姿は頼もしいです。
PCが使えない状態だったので、
もっぱらスマホで接続していました。
ツイッターには時折顔を出していたのですが、
時々通知やTLが抜けてしまうらしく、
今PCから確認してみたら、見過ごしていたものが数々。
こちらでも反応できなくてすみません。
うちの子が寝てる間に、こんな素敵ネタが投下されてたのかと思うと、
見逃したのが色々悔しい(笑)
こんな相変わらずマイペースなサイトですが、
できる範囲でまったりゆったり運営していこうと思っています。
今年度もどうぞよろしくお願いします。
遅くなりましたが拍手ありがとうございました!!
ばたばたしていてあっという間に年の瀬です。
ちなみに昨日の22時まで仕事でございました。
「毎年毎年の事だけど、今年は特にヒドイよ!
何故終わってないのに定時で帰ってしまう他のシフトの仕事を、
それより前に来てる私たちが、残業して片づけなければならないの!」
(※要するに彼らでは終わらないから、私たちが残される)
と皆で嘆き、時々口も悪くなったりしつつ、やさぐれてたら、
さすがに悪いと思ったのか、昼休み上司がふらりとやってきて
こっそり個別ラッピングされた洋菓子をプレゼントして去っていきました。
「お、遅くなったけどサンタが来たよ!!」
皆で騒ぎましたが、私、実は身に覚えが。
以前、あまりにも仕事量の差がヒドイので
「こうなったら私たちには金一封ですね! お年玉受け付けてますよ!」
と戯れに言ったら、人の良い上司Kさんは腕組みをして考え込んでしまい、
「そうか……そうだよな……」 と呟いたのです。
どうも、その言葉を気にしていたようです。
ああああ、ごめんなさい! でもありがとうございます。
ただ、昼休みにプレゼント、なので、皆ひっそりと
「今日も帰れないんだごめんね、って根回しだよね」
「まあ、サンタさんに免じて、文句は言わないでおこうか……」
「そうだね、今年最後だし」
と誓い、頑張って働いてきました(笑)
仕事納めの、良い思い出です。
* * *
サイトの方もほったらかしで2014年終わりますが、
先月くらいにツイッターで交わしたイズトーク&
Fさん提唱のディンガル式じゃんけんが忘れられず、
昔書いたイズの話・リアルーンという話を改稿してました……。
年内にアップしたかったのですが、時間切れです。
お正月休み使って仕上げられたらいいな。
今年も心温まるお付き合いをどうもありがとうございました!!
来年度もよろしくお願いします。
拍手ありがとうございました!!
素敵コメントもありがとうございました!
「長髪ごときで戦闘に支障はでない」 セラはまさに言いそうですね(笑)!!
うちのミイス主は結構怖いもの知らずというか、変なところが現実主義的なので、
セラが剣を振るうたび、ばっさばっさ翻る髪の毛見て、
「うっとうしそうだなあ、三つ編みにしたいなあ、せめてポニテにしてくれないかなあ」
と心密かに思ってます。
が。セラは実はサラサラの黒髪ストレートヘアが自慢
=密かな自信ポイント だということも知ってるので、
「あれは服装(お腹)と一緒で、指摘しちゃいけないポイントなんだろう」
と理解を示す意味で、口には出していないようです(笑)
うちのルシカは一度、
セラの髪を三つ編みにしようとしようとして怒られたので、
以来黙って好きにさせておこう、と心得ています。
どうでもいいのですが、
私の中のセライメージが実は結構マメで面倒見の良い人なので、
髪のお手入れも、ちゃんとやってそう。
色々化粧水とかヘアトリートメント系詳しそう&こだわりありそうです。
ベル閣下も多分詳しい……と思う。
反対に 「手入れがしたいんだけど自分でどうやっていいのか分からない」
それが銀髪時レムオン。
冒険者生活中、庶民はどうやって髪の手入れをしてるのか分からず、
もじもじしながら主人公他仲間たちにオススメを聞くんですよ……。
セバスチャンは、こっそりレムオン御用達キューティクルケアセットを
女主に託してそう。
* * *
あと、長髪組&短髪組の違いのコメントが素敵でした。
傾向というか、分析を聞いてなるほど~と!
追加コメント頂きましたが、当てはまる当てはまらないは別として、
そういうステータスや能力傾向の表れ、という見方は面白いですね!!
私は全くそういう視点での見方がなく、
環境や実用性からの発想しかなかったので、
コメント頂いて目から鱗が落ちた気分です。
やっぱり他の方の発想は、自分の中にないものなので、刺激になります。
そして私も、ジルオールにおける髪の長さによる傾向、
何かないか、考えてみました。
「性格的な傾向の違い」なんてどうでしょう。
長髪キャラ → 自意識過多
短髪キャラ → あんまり他人の目を気にしない
なんとなくですが長髪キャラの方が、自信家が多いというか……
自意識が発達してるタイプ? が多いような気がします。
「他人の目から見た自分」 を意識してそうなキャラが多い気がする。
長髪キャラ傾向
・その1: 自信家で「俺を見ろ!」的自己PR要素(陽性)
・その2: 劣等感から「俺は違う…」的な雰囲気(陰性)
1と2は、ベクトルは正反対なんですが、
他者の目を(それとなく)意識してる点では、共通してそう。
3大クールビューティ(レム、セラ、ベル)や
カルラやクリュセイス、ヒルダリア、ツェラシェル、ティアナ、アトレイア、ザギヴ、
ナーシェスやフェティなど、ナルシスティックなキャラも自意識過剰という点で含まれそうです。
反対に短髪キャラ傾向は、
・あんまり他人の目にこだわらず、マイペース型
・自分なりの幸せや基準を既に見つけていて、
それを他者に殊更にアピールしなくても平気
な人が多いような気がします。安定してるというか、自律してるというか。
アンギルダン、ゼネテス、ノエル、ロイ、テラネコンビ、双子、エスト、などなど。
まあジルキャラは、みんな個性的でマイペースなので、
どこまでが自意識による個性か、判断しにくいところもあるのですが(笑)
俺が俺が、とぶいぶい目立ちたそうなキャラ=長髪
日陰でも自分の幸せ見つけて楽しく生きられそうなキャラ=短髪
のような違いがある、なんてどうでしょう。
短髪キャラも長髪キャラも、どちらも好きですが、
髪を切ったセラは想像できないし、髪を伸ばしたロイ兄さんも想像できないので、
やっぱり髪型も、そのキャラの個性の一つ、
そのキャラらしさを示す大切な要素なんだろうなあ、と思います。
ちなみに私も
「ネメア様は、髪型その他諸々無頓着なだけだから例外」 となりました。
ネメアの長髪は、単純にそのままほっといたらこうなった、だと思います。
あとオルファウスも同様に例外枠です。
この二人は、髪を切る必要を特に感じないから伸ばしてる(勝手に伸びた)イメージです。
時々ケリュネイアが、「うっとうしいから切ってあげるわ!むしろ切らせて!」と
おうち散髪してくれるといいです……。
お久しぶりです~。生きてます(笑)
最近は土日も仕事+残業が多いのですが、
ようやく休みがとれたので、
この機会を逃したら多分年内には行けないから!と
昼に思い立ち、急遽美容院の予約入れて、突発で行ってきました。
極寒の雨降りの中、お休みなのに、外にお出かけ……寒いよーーー。
その美容院で、髪のお手入れ後にマッサージをしてもらったのですが、
以下担当してもらってる店長さんとの会話。
「うわっ、何ですかコレ!?」
「……凝ってますよね私……」
「凝ってるっていうか……触った感触が、違うもの触ってる得体のしれなさですよ。
何をどうしたらいいのか分からない感じ!!」
「もう肩もバリバリだし、身体もヨロヨロなんですよ……」
「そうですよね。髪もずいぶんほったらかしてましたよねー」
と常連さんの間では、コッソリ辛口で有名な美人若店長に言われました(笑)
そうですね。何ヶ月ぶりの美容院でしょうか。
私は何だか髪が伸びるのが早いのですが、
通いの美容院がちょっと遠い(電車で二駅先)のため、
ついついほったかして、どうにもできなくなって駆け込みパターンです。
一応今年は年内に行けたよ!!
しかも今回思い切ってばっさり10cmほどカットしてもらったので髪が軽いこと。
セミロング→ボブ。ああサッパリしたー!!
これで気持ちよく年を迎えられます。
そう話したら店長さんが、
「ああそれ、ありますよー。髪を切ると厄落としになるって言いますし!」
「そうなんですか!? ハッ。もしかして厄がついてたから仕事が忙し……」
「それは普通に仕事。年末だから。
ひとまず、あと少しの間に悪いこと起きないといいですよねー。
せっかく厄落とししたのに、早くも次の厄がついちゃったら新年からガッカリですよね」
「て、店長さん……」
にっこり笑ってザックリ語る、辛口の店長さん。
常連さんの間では、あの口の悪さがいい、とおっしゃる方もいるようで、
なんか快感なんですよ♪ とロイ兄さんが喜びそうなこと言ってました(笑)
という話からの、ちょっと強引な展開ですが、
セラのあのロングヘアはこだわりあってのものなのでしょうが、
小さい頃からロングヘアだったんでしょうかね。
髪の短いセラは想像できないんですが、
どうして髪を伸ばすようになったのか、ちょっと妄想してみました。
なんとなくミイス兄妹は、一応村の長の一族なので、
周囲の巫女さんたちが生活面でも傅いてくれそう
=多分髪を切ったり整えてくれる、と思うのです。
でも月光姉弟はどうだったんだろう、と思って。
姉弟でお互いの髪を切り合いっこしてたりするのかしら!!
…………。
セラは姉の髪を上手に切ってくれそうだけど、
シェスターは弟の髪をついうっかりザクッっとやってしまいそうですね。
セラが髪を伸ばしたのは、
ある程度の長さがあれば自分で髪が切れるから!
だったりしたらどうしましょうか。
お姉さんは鋏をもって、ちょっと残念そうです……。
まあバイアシオンに美容院、違うか、理髪店だね、は普通にありそうだし、
髪の長さも性別関係なく割と自由そうなので、
きっと特別な理由はなく、個人が自分の好みで髪型決めてるんだと思います。
バイアシオン理髪店か。
高級理髪店には、デルガドが特注の鋏納品してそうな……(笑)
女性キャラに混じって、
セラとレムオン他多くの長髪キャラが、ばったりそこで鉢合わせしたり、
最初誰だか分からなかった人が、
最後の仕上げで初めてベル閣下だと判明したりするかもしれません。
拍手&メッセージありがとうございました!
気づいたら二週間潜りっぱなしでしたね。
只今私生活(主に仕事)が忙しく、
再び帰れない期間到来・絶賛展開中(笑)でして、
帰ったら力尽きたように寝る日々でした。
……というか、日々、です。
一応来月上旬くらいで目処が立つはずなんですが、
偉い人の話は、いまいち当てにならないので、
騙されてるんじゃないかしらと疑っております(笑)
それに加えて、だいぶ年季のはいったマイノートPCが、
非常に調子が悪いです……。
起動させたはずが、じりじり唸ったあげく、ぷつりと力尽きて起動しなかったり、
なんとか目覚めたと思ったらモーターが火を噴きそうな勢いで猛稼働してたり、
挙動不審さに拍車がかかってます。
普段はそうでもないんですが、やる気を出して立ち上げると、
そのときだけヘソを曲げて応えてくれなかったりするんです(笑)
バージョン的にも年数的にもそろそろ限界かなあとは思うので、
年明けに一つ上の世代に変える予定です。
一応連絡やその他確認などは、スマホから行えるのですが、
書き込みはできない(どうも文字化けする?みたい)なので、
ずっと黙りっぱなしだったら、
ああ出てこれない状態なのね、と思って頂けると嬉しいです。
こんな低空飛行の現在ですが、
黙りっぱなしの間も拍手&メッセージありがとうございました!!
今更になってしまいますが、蠍座談義楽しかったです。
チャカの刃向かう者=貴族に刃向かう=蠍の連想は目から鱗でした。
性格的に蠍座っぽくないよなあと思い、
通り名に関しても不思議だったのですが、
その両方が解けた思いです……。
そして、最終的に父ちゃんの畑を選ぶところは蠍座っぽい蠍座 の記述も
すごーーーくよく分かりました(笑) うん、そういう感じだよね蠍座……。
お引っ越しのご連絡もありがとうございました!
メインジャンルが移ってしまっても、
過去作品を残しておいてくださることはファンとしてすごく嬉しいです……!!
自分の話に煮詰まったり、色々悪ふざけが過ぎて本来の姿を見失ってるとき、
他のサイトさんにお邪魔して、
かわいい主人公に心いやされたり、
うっかり忘れていた月光さんの格好良さに触れたりすると
ああそうだったー!思い直して帰ってきます。
ロイ兄はどんどん虐められててもいいと思ってますが(笑)
うちのミイス話は、もう何年も同じ所をいったりきたりですみません。
さすがにこれじゃいかんと、一応サイト10周年前に完結目指す予定、です。
(予定は未定……)
この間のツイッターでのイズトークというかリアルーントークも楽しかったし、
ジルオールでいくつか書きたい話はまだあるので、
帰れない期間が早く終わって、
ついでにもうちょっと私の文章力があがるといいなあ。
記憶は書きたいと思っていたネタではあるのですが、
話としてこの形でOKか? と聞かれると違うような気もする……。
前回から間が開いてしまいましたが、拍手ありがとうございました!
なんか辛気くさい話ですみません。
文章も硬いような。久々に書いたからかな。
あとで落ち着いたら書き直すかもしれませんが、
ひとまずそのままにしておきます。
やっぱりミイス組は、サイフォス登場~虹の山脈あたりは
どうしてもシリアスモードになってしまう気がします。
ひとまず書いてて思いましたが、
ミイス主はここで大人になるんだな、と思いました。
兄が仮面をかぶって登場してから、
妹は現実を見始めるんでしょう(笑)
そういう意味では、セラが大人になるのは最後の最後かと思うと……
セラの方が、案外ロマンチストというか、
普段現実的な分、自分の芯に据えてある一点だけは、
頑なな夢を見てるのかもな、という気がします。
以下、少し今後の展開含む話などになってしまうので、
別にそんなの聞かされても気にしないわ!という方はどうぞ~。
続きを読む
拍手&コメントありがとうございました!!
すみませんSS姑息に修正しました(笑)
鳳凰山、大陸の南じゃなくて、東だよね。なんで間違ったんだろう。
毎度のごとく、誤字脱字が多くてすみません……。
気をつけてるつもりなんですが、気をつけきれないので、
最近は開き直って、気づいたときに直すようにしてます。
見つけたら、こっそり見逃すorこっそり指摘してやってください。
あとモバイルなどからアクセスする際には軽い方がいいのかな、と
トップページ変えてみました(実はこちらの方が本来の設定なのですが)
また元に戻すかもしれませんが、ひとまずこれで様子見してみます。
その他細部も調整しました。
メッセージもありがとうございました!
ジルオールは本当に脚本&台詞が秀麗だと思います。
主人公は全然喋らない……だからこそプレイヤーが
自分の想像や解釈や願望を反映させることが出来て、
同じストーリーであっても『自分の物語』が生まれるんですよね~。
細部に詰め込まれたドラマが生み出す奥行きと、
想像の余地を残したこの絶妙なさじ加減があるからこそ、
二次創作をやってみたい、という願望がかき立てられるのかもしれません。
プレイヤーの数だけ冒険があって、サイトさんの数だけ物語がある。
他所様の個性あふれる主人公&そのお相手の掛け合いがたまりません…。
色んな楽しみ方が出来るっていいなあ。
話は変わるのですが、内輪ネタからで恐縮ですが、ちょっと感じたこと。
続きを読む
ミイス話に一つ追加しました。 → 『記憶』
サイフォス登場後~の続き物の話の一幕目です。
単体でも読めると思います。
あとこの話の没になったものを、そっとゴミ箱に投下しました。
以下この話のネタ晴らし&サイフォスイベント考察もどき。
お時間ありましたらどうぞ。
続きを読む
拍手ありがとうございました~。
業務連絡ですが、
気づいたらリンクが全滅してた(…)10のお題ページ修正しましたごめんなさい。
そのほか作品置場もちょこちょこ手入れしました。
10のお題、いくつか書き直したいなあ。
何とか仕上がったので、アップしちゃいました。
どういう文章でやろうか、どういう構成でいこうか、試行錯誤で気づけば秋。
本当はお盆休みに出したかったなんて言ったら、笑われますね……。
文化の日に出せて良かった。
色々言いたいことはあるんですが、
力尽きそうなので、後で出直します。